でた!データもん 高校入試 理科倉庫

実際に出題された入試問題から良問を選び、問題の解説をしています。毎週月・木曜日に配信します。

2012年07月

天気とその変化 11

日本付近で発生する低気
圧にともなう寒冷前線の
進み方として、最も適当
なものを、次のア~エか
ら1つ選べ。

ア 低気圧の進む方向の
前方(東側)で、寒気が
暖気を押し上げるように
進む。

イ 低気圧の進む方向の
前方(東側)で、暖気が
寒気を押し上げるように
進む。

ウ 低気圧の進む方向の
後方(西側)で、寒気が
暖気を押し上げるように
進む。

エ 低気圧の進む方向の
後方(西側)で、暖気が
寒気を押し上げるように
進む。

※京都府公立高校平成
22年入試問題より抜粋

























寒気と暖気の関係は、常
に寒気が下で暖気が上に
なるように進んでいく。
これは冷たい空気の方が
暖かい空気より下に進む
性質によるものである。
また温帯低気圧は、普通
寒冷前線と温暖前線をと
もない、寒冷前線は進む
方向の後方にある。

大地の変化 13

ヒマラヤ山脈のエベレス
ト山(チョモランマ)の
山頂付近の地層からは、
アンモナイトなどの化石
が見つかっている。この
ことから、ヒマラヤ山脈
はどのようにして形成さ
れたことがわかるか、書
きなさい。

※兵庫県公立高校平成
18年入試問題より抜粋






















海底で堆積した地層が、
長い時間をかけて押し
上げられた。


アンモナイトは、およそ
3億5000万年前後の
間を、海洋に広く分布し
反映した生き物。平らな
巻き貝の形をした殻を持
っているのが特徴である。

身のまわりの物質 36

次のア~オから、誤って
いるものを1つ選び、記
号で答えなさい。

ア 気体の窒素や酸素も、
低い温度まで冷やすと
液体になる。

イ 水が液体から個体に
変化するときには、体積
が大きくなる。

ウ 水が液体から気体に
変化するときには、体積
がいちじるしく大きくな
る。

エ 氷を熱していくと0℃
でとけ始め、さらに熱し
て100℃になると蒸発
が始まる。

オ 固体がとけて液体に変
化するときの温度を、融
点(ゆうてん)という。

※大谷高校平成16年入
試問題より抜粋

























蒸発は沸点の温度よりも
低い温度から始まる。

生物の細胞とふえ方 15

動物の雄のからだのなか
で精子がつくられるとこ
ろを何というか、答えな
さい。

※華頂女子高校平成16
年入試問題より抜粋























精巣(せいそう)

精子の核と、雌の卵の核
が合体し、受精卵となる。

これが被子植物では、精
細胞と卵細胞という呼び
名に変わることに注意。

化学変化と原子・分子 8

物質が激しく光や熱を出
しながら酸化することを
何というか答えよ。

※京都成章高校平成
19年入試問題より抜粋























燃焼(ねんしょう)

物質が酸素と化合するこ
とを酸化といい、できた
化合物を酸化物という。
たくさんの熱と光を出し
ながら酸化する現象を燃
焼という。

地球と宇宙 13

金星に関する次の記述ア
~エから正しいものを1
つ選び記号で答えよ。

ア 金星の公転周期は地
球より長い。

イ 金星は真夜中に見る
ことができない。

ウ 西の空に見える金星
は、明けの明星と呼ばれ
ている。

エ 金星の質量は木星よ
り大きい。

※京都外大西高校平成
17年入試問題より抜粋























金星は地球より太陽に近
い位置を公転しているの
で太陽の近くに見え、真
夜中には観察できない。

動物のくらしとなかま 30

小腸の柔毛の内部には細
い血管とリンパ管が分布
している。リンパ管に吸
収される栄養分はどれか。
正しいものを①~④より
1つ選びなさい。

① アミノ酸

② 脂肪酸

③ ブドウ糖

④ 無機塩類

※花園高校平成16年
入試問題より抜粋

























柔毛(じゅうもう)のリ
ンパ管に吸収されるのは
脂肪が分解されてできた
脂肪酸とグリセリンであ
る。また毛細(もうさい)
血管 に吸収されるのは、
ブドウ糖とアミノ酸であ
る。

身のまわりの物質 35

ベネジクト液を加えて加
熱したときに反応が起こ
るのは何という物質があ
るときか。

※平安女学院高校平成
19年入試問題より抜粋
























糖(とう)

ベネジクト液を加えて加
熱したときに糖が含まれ
ていれば反応して赤かっ
色になる。

自然と人間 2

腐食(ふしょく)物の説
明として正しいものを、
次のア~オから一つ選び、
記号で答えなさい。

ア 土中の有機物がくさ
ってできたもの。

イ 土中の有機物と岩石
中の無機物が合成され
たもの。

ウ 土中の有機物が水に
溶けたもの。

エ 土中の有機物が燃焼
してできたもの。

オ 土中の有機物が酸と
反応してできたもの。

※大谷高校平成17年
入試問題より抜粋
























林などには毎年、落ち葉
が積もっていく。この落
ち葉は、土の中の小動物
や微生物のはたらきによ
って消費・分解され、黒
い土(腐食)になる。
プロフィール

jidaijp

最新記事
QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ