でた!データもん 高校入試 理科倉庫

実際に出題された入試問題から良問を選び、問題の解説をしています。毎週月・木曜日に配信します。

2014年03月

身のまわりの物質 54

力を表すときの矢印のつ
けねのことを何点という
か。

※京都精華女子高校平成
21年入試問題より抜粋























作用点

力の矢印では

矢のねもとが、力の作用点
矢の方向が、力の方向
矢の長さが、力の大きさ

を示している

動物のくらしとなかま 51

骨格と筋肉を結びつけて
いる部分を何といいます
か。

※京都産業大学附属高校
平成22年入試問題より






















けん

筋肉は、けんで骨とくっ
ついている。つまり、関
節の隣り合った骨と骨は、
その間に筋肉をはさみ、
そのつなぎ目がけんであ
る。けんは、自分の力で
伸び縮みはできない。

植物のくらしとなかま 25

植物がデンプンをつくる
ときに必要な気体は何で
すか。最も適当なものを
次の①~④から選びなさ
い。

① 酸素

② 二酸化炭素

③ 窒素

④ 水素

※京都学園高校平成16年
入試問題より抜粋

























植物は光合成により
二酸化炭素と水と光エネ
ルギーから、酸素とデン
プンをつくる。このデン
プンは糖に分解され、師
管(しかん)を通して植
物全体に送られる。

動物のくらしとなかま 50

アメーバやゾウリムシの
分裂のように、受精によ
らないで子孫をつくる方
法を何といいますか。

※京都産業大学附属高校
平成23年入試問題より






















無性生殖
(むせいせいしょく)

(注意)漢字に注意
性と生

無性生殖とは、雌雄(し
ゆう)に関係なく、受精
せずになかまをふやすふ
え方をいう。
からだが2つに分かれて
ふえるふえ方の分裂では
アメーバやミドリムシ、
イソギンチャクなど。
からだの一部に突起(芽
)ができて、大小に分か
れてふえるふえ方の出芽
では、コウボ菌、ヒドラ、
サンゴなど。
根・茎・葉の一部から新
しい個体ができるふえ方
の栄養体生殖では、ジャ
ガイモ、オランダイチゴ、
などがある。

物質と化学変化の利用 12

次の化学変化は、ア~エ
のどれにあたるか。最も
正しいものを1つ選び、
記号で選び答えよ。
 
炭酸水素ナトリウムを加
熱したところ、2種類の
気体が発生し、あとに白
い物質が残った。

ア 酸化

イ 還元

ウ 分解

エ 燃焼

※東山高校平成15年入試
問題より抜粋






















分解

炭酸水素ナトリウムは
燃焼すると分解して
炭酸ナトリウム(白い粉
末)と二酸化炭素と水(
水蒸気)に分かれる
プロフィール

jidaijp

最新記事
QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
  • ライブドアブログ